鄙乃里

地域から見た日本古代史

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

20.熟田津石湯の地は?(9)~橘の岡~

20.熟田津石湯の地は?(9)~橘の岡~ 今は存在しないが、当地には昔、岡があったようである。 橘新宮神社の『旧故口伝略記』には、 橘 岡昔、此岡を石湯の岡とも申せしとぞ。その後橘天王の宣言に依りて橘岡と申すなりとぞ。 真鍋充親著『伊豫の高嶺』よ…

19.熟田津石湯の地は?(8)~石湯八幡と橘の木~

19.熟田津石湯の地は?(8)~石湯八幡と橘の木~ 西条市西田の東の地続きに安知生(あんじゅう)という土地がある。橘新宮神社の旧跡は最近まで西田の畑地だったが、何年か前に区画整理されたため、現在の地図では安知生新開に入っているようである。 新…

18.熟田津石湯の地は?(7)~神像の年代について~

18.熟田津石湯の地は?(7)~神像の年代について~ そのほかにも、写真で見る公卿神像が「そんなに古いようにも見えない」との(墨書に対するらしい)否定的な:言辞もあった。それはそれで、見る人の判断だから仕方がない。その人なりの率直な感想だとし…

17.熟田津石湯の地は?(6)~『旧故口伝略記』の話~

17.熟田津石湯の地は?(6)~『旧故口伝略記』の話~ 橘新宮神社には神像のほかにも『旧故口伝略記』(きゅうこくでんりゃっき)という文書があり、真鍋充親著『伊予の高嶺』に採録されている。ただ原文通りというわけではなく、内容はそのままに、表記を…

16.熟田津石湯の地は?(5)神像と墨書

16.熟田津石湯の地は?(5)神像と墨書 少し余談になるが、ある本に、この公卿神像の墨書について「もしこの文字が、盲信した神主により加筆されたものだとしたら、信じた場合には大変なことになる」という意味のことが書かれていた。これを読んで驚いた。…

15.熟田津石湯の地は?(4)公卿神像

15.熟田津石湯の地は?(4)公卿神像 橘新宮神社(たちばなしんぐうじんじゃ)は、現在は豊受大神・天太玉命・瓊瓊杵尊を祀っている。伊勢外宮の祭神であるが、これはおそらく元の橘神宮の社名や、中野の伊曽乃神社が内宮の天照大神(荒魂)を祀っているこ…