鄙乃里

地域から見た日本古代史

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

遊覧船で巡る備讃瀬戸 鷲羽山

鷲羽山(わしゅうざん)は岡山県児島半島南端部の下津井(しもつい)にある名勝地で、瀬戸内海国立公園の一部をなしています。 側らには瀬戸大橋(本四連絡橋 児島・坂出ルート)が架かっています。 鷲羽山とその周辺 一本松付近から下津井港を望む(当時の…

電気科学館のプラネタリウム 大阪

大阪には仕事か用件か遊びでしか行かないので、旅の写真はほとんどありません。 数枚あった貴重写真もどこかへいってしまいました。 プラネタリウム 唯一、フラネタリウムの写真があるので、それを掲載。 大阪市立電気科学館 これは入館記念にもらった写真で…

市街地に近いカルスト台地 平尾台国定公園

平尾台は北九州市小倉南区にあるカルスト台地です。 JRでは西小倉駅から日豊線・日田彦山線に入って、石原町駅で下車します。 小倉駅からだと30分ぐらいでしょうか。石原町駅からは平尾台行きのバスも出ているようです。 ただ、当時はバスが運行していたの…

思い入りつつ 鎌倉散歩

鎌倉へ行ったのは2度だけで、そのうち1度は修学旅行です。 鎌倉大仏 高さ11.36m、総重量121t 金銅製。 元は東大寺のように大仏殿の中にあったのですが、明応7年(1498)の津波で大仏殿が倒壊したとのことです。 それ以後は露仏のままで、大異山高徳院清浄…

天逆鉾が語る記紀神話の世界へ 霧島

宮崎県のえびの高原は前に書いているので、重複するところもありますが、今回は霧島市です。 韓国岳から新燃岳・高千穂峰を望む(当時の観光案内から) 霧島国立公園は鹿児島県・宮崎県にまたがる火山群を中心とした雄大な自然美で知られる景勝地で、古代の…