鄙乃里

地域から見た日本古代史

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

斉明天皇の「朝倉橘広庭宮」って どこ?(4)

斉明天皇の「朝倉橘広庭宮」って どこ?(4) 伊予説の磐瀬行宮について 熟田津石湯行宮と朝倉宮の中継点になる磐瀬行宮(いわせのかりみや)は、伊予説によると(筑紫ではなくて)、伊予国宇摩郡(四国中央市土居町)の津根宮です。 その津脇の森に創建さ…

斉明天皇の「朝倉橘広庭宮」って どこ?(3)

斉明天皇の「朝倉橘広庭宮」って どこ?(3) 伊予説 最後は伊予の朝倉説です。全国的には必ずしもポピュラーとは言えませんが、史料はかなり詳細なものがあります。 越智郡(現在の今治市)の朝倉は古代において伊予の国府が存在した地域内にあります。古…

斉明天皇の「朝倉橘広庭宮」って どこ?(2)

斉明天皇の「朝倉橘広庭宮」って どこ?(2) 土佐説 土佐説の朝倉宮比定地は高知市朝倉に鎮座する朝倉神社です。朝倉神社は土佐二の宮で延喜式内社ですが、この土佐朝倉説は、昔はかなり有力な説だったようです。 『土佐国風土記』にも、古社であることが…