鄙乃里

地域から見た日本古代史

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

空白の150年を求めて~『日本書紀』4、5世紀の実年代は?

『日本書紀』の年代延長と4,5世紀の年代 『日本書紀』の古代天皇の年代が允恭天皇の時代あたりから過去へ大きく延長されていることは了解されるが、それがどのような形で、どのように処理されているのか細かく検証していくことは、けっこう骨の折れる作業…

永隆院殿のシンデレラストーリー

徳川御三家の紀州藩6代藩主に徳川宗直(むねなお)がいます。この徳川宗直は以前は松平頼致(よりよし)といって伊予西條藩2代藩主でした。松平氏の伊予西條藩は寛文10年(1670)に紀州藩から2代藩主徳川光貞(徳川家康の孫)の弟・松平頼純が藩主になっ…

雨中のセキレイ

気まぐれ随想録『赤とんぼ』 雨中のセキレイ 朝の病院の診療科で順番待ちをしていると、ガラス窓から小鳥が見えた。セキレイだ。外は雨なのに、チョコチョコちょこちょこ動き回っている。 人なつっこいのか、人間など何とも思わないのか、歩行者の前でも、車…

秋の訪れ

気まぐれ随想録『赤とんぼ』 秋の訪れ 先日まで暑い暑いと騒いでいたのに、10月に入るともう秋の冷たい風が吹き始めた。日毎に朝夕も冷え込んできた。いつまでも夏服のままでは風邪を引いてしまう。 近所の田んぼではコンバインのエンジン音が響いて、すでに…

一期一会 ブラシの木

ふれあい散歩道 一期一会 ブラシの木 新しくできた町の芝生の中に紅い松葉のような花が咲いていた。この界隈では、ブラシの木なんてあまり見かけたことがない。まだ植えて間もない若木で、花は一個しか咲いていなかったけれど、「これは、珍しいなァ」と思っ…

古代史の小窓

《 目 次 》 1.仁徳天皇陵とクフ王のピラミッド 2.八幡神を祀る秦氏の謎 3.弥彦神社と物部氏 4.聖徳太子の「伊予の湯」の碑はどこにある? 5.聖徳太子に関する四方山話的な諸考察(1) 6.聖徳太子に関する四方山話的な諸考察(2) 7.聖徳太…