鄙乃里

地域から見た日本古代史

夕桜(ゆうざくら)

ふれあい散歩道

 

   夕桜(ゆうざくら)

 



  敷島の大和心をひと問はば
  朝日ににほふ山桜花      (本居宣長

 「(あなたにとっての)大和心とはどのようなものですか?」と人からもし問われたら、「朝日の中で咲き薫っている山桜の花のようなもの」と答えたいですね…とか。いいですね。

 でも、本居宣長は山桜が好きだったから、それを好きな大和心と結びつけただけで、別に深い意味はないらしいんです。散華とか、潔いとか、まったく関係ない。むしろ、その逆。生きているいのちのかがやきが感じられるから。しいていえば、清明心かな。

 

 でも、夕日に照らされている桜の花もなかなか乙なものですよ。

 


 で、その場合は、

  敷島の大和心をひと問はば
  夕日にそまる里桜花       

 ぐるっと回れば、朝日だって夕日に、夕日だって朝日になりますからね。



桜花したしむ候

公園散歩で撮った桜の写真です。

 

 

    

 



     

 

    

 


    

 

 

    

 


    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

観光地はメチャ混みのようですが、当地はいたって静かです。

 

 

    

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

 

    

 

桜も色々ありますね。

撮るのが忙しくて、ウォーキングにはならなかったけれど